はじめに 今回はExcelにおける3Dグラフについて解説する. 2つの変数が一対一で決まってくる関係性は,二つの軸でグラフを書くのが一般的である.3軸(3D)のグラフは,2つの変数の組み合わせで,もう一つの変数が決まってくる関係性を可視化できるグラフである. 図1のように3要因(3つの変数データ)を表にして図2のように等高線を選択すると3Dグラフを表示できる.例示した図では,製造コストは,製造規模(スケール)と準備しなければならないクロマトグラフィの数の組み合わせで決まってくる関係性を示している. 図1. 3つの要因をプロットする 図2. 等高線で3Dグラフを作る 応用 バイオ医薬品での製造法の開発では,最適な条件の組み合わせを多数実験し,それを3Dグラフ化して視覚的に判定する場合に非常に役立つツールである. ・・・
…(閲覧できる本文はここまでです.続きは無料登録でご覧いただけます)