日経ビジネスに日産の財務(2024)について記事があった.財務指標であるPBRが0.24は非常に良くない値であるという. PBR: Price Book-value Ratio (株価純資産倍率) 会社を解散して株主に残余財産を分配して精算する場合,PBRが「0.24」の場合,株価1円に対して純資産は0.24円であり,株主は出資分1円当たりの0.76円が回収できない. したがって,PBRは1が標準となり,それより低くなると株主は心配する. では,資産が少ないとはどうゆうことか.皆さんもお分かりの通り業績低迷に陥った企業が,不採算事業や不必要な不動産などを売却する.すると,資産は減る. 合併を繰り返す企業は,合併の都度,重複することになった同じ機能を持つ事業所を整理(売却)する.その結果,現金は増えるが資産は減る.現金を事業など投資に使い失敗すると,現金はなく・・・
…(閲覧できる本文はここまでです.続きは無料登録でご覧いただけます)