かな入力 僕のキーボード入力はブラインドタッチです。漢字変換は「かな入力」派です。英字もブラインドタッチなので、ローマ字による漢字変換も可能ですが、効率を重視しているので、ローマ字変換は、滅多に使いません。 メインマシンは、iPadを使っています。でも、iOSの漢字変換にストレスを感じています。特に「なか入力」は「バカ」なのです。変換後の学習がされないので、変換したことがある文字を毎回同じ様に表示される候補の窓から探さないといけません。2020年に発表となった新しいiPad Pro (2 generation)を店頭で触ってみましたが、同様に「バカ」のままでした。 FEPのバグではないのか? 今回、やりたくはなかったのですが、症状を確認してみました。その結果、「ローマ字入力」による漢字変換では、その字を学習してくれるのですが、「かな入力」による漢字変換では学習してくれない・・・
…(閲覧できる本文はここまでです.続きは無料登録でご覧いただけます)