はじめに,CAPAとは? CAPAはGMPにおける中核的な品質保証活動の1つであり,QMSにおける4つの主要プロセス (品質リスクマネジメント,CAPA, 変更管理およびマネジメントレビュー) の1つで,継続的な品質改善とリスク管理のツールである.CAPAの本質,運用/しないリスク,必要な文書整備,などについて掘り下げて解説する. CAPA = Corrective and Preventive Action(是正措置および予防措置) 問題(逸脱、不適合、OOS、クレームなど)が発生した際に、原因を調査し、再発防止・未然防止のために講じる対策を体系的に実施する活動です。 **CAPA(Corrective and Preventive Action)**は、GMP(Good Manufacturing Practice)において中核を成す品質保証活動の一つで・・・
…(閲覧できる本文はここまでです.続きは無料登録でご覧いただけます)