[Gene Therapy] 過去に日本でも実施された遺伝子治療臨床研究( まとめ) [2020/06/15]

gene

日本の遺伝子治療研究の歴史 1995年から2006年までの間に、21の臨床研究が行われています。これらの研究があってこその現在の遺伝子治療の治験があると思います。 編集履歴 2020/0615S2IND 実施承認年実施施設(病院・企業)対象疾患導入遺伝子ベクター実施症例数(予定症例数)治験1995北海道大学医学部附属病院アデノシンデアミナーゼ(ADA)欠損症[免疫不全症]ADAレトロウイルスベクター/ex vivo (患者T細胞)1[終了]–1997ミドリ十字ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症HIV env/revレトロウイルスベクター/in vivo (筋注)0(4)[開発前中止]◯1998東京大学医科学研究所附属病院腎癌顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)レトロウイルスベクター/ex vivo (患者腎癌細胞)4(6) [終了]&#8211・・・

…(閲覧できる本文はここまでです.続きは無料登録でご覧いただけます)

この記事の続きは、無料会員にご登録いただくとご覧になれます。

ログイン

または

無料会員登録