はじめに 日本薬局方の微生物限度試験法(4.05)と無菌試験法(4.06)に必要な菌種の調達,操作法について示す. 目次 はじめに 先ずは,菌種の調達先 培地は何を使うか 【共通で使用できる培地】 【微生物限度試験 専用の培地】 【無菌試験 専用の培地】 まとめ表:培地の分類 微生物限度試験の具体例 試験菌の調製 : 【補足:日本薬局方で通常対象とならない微生物】 培地の種類 : 日本薬局方「4.05 微生物限度試験」で使用される主な培地一覧 【1】生菌数試験(TAMC・TYMC) 【2】特定微生物試験(例:大腸菌、サルモネラなど) 【3】その他補助培地(特定微生物試験で使用) 備考 培地の調達先 無菌試験法の具体例1(膜ろ過法) 試験対象例:バイアル注射剤(液体) 使用する材料・培地 ス・・・
…(閲覧できる本文はここまでです.続きは無料登録でご覧いただけます)