Post Views: 854
DSP DSP; Down Stream Process。バイオ医薬品の製造工程における下流工程を指す。 編集履歴 2022/11/14 Mr.Harikir・・・
…(閲覧できる本文はここまでです.続きは無料登録でご覧いただけます)
関連記事:
- [用語] USP; Up Stream Process [2022/11/14] Post Views: 787 USP USP; Up Stream Process。バイオ医薬品の製造工程における上流工程を指す。 編集履歴 2022/11/14 Mr.Harikir…
- [Bio-Process] Polishing Process of mAb purification [2020/02/01] Post Views: 615 Polishing (高度精製) 目的 一般的な高度精製は、陰イオンと陽イオン交換クロマトグラフィで行われる それでも十分な精製度が得られない場合、疏水やマルチモーダルの担体が用いられる […]…
- [Bio-Process] UF/DF Process [2020/09/30] Post Views: 595 UF/DF工程 目的物資の安定な電気伝導度とpHに組成を変更することを目的とします。 ラボシステムとして、Sartorius StedimのVIVA FLOW 200を以下に示します。 F […]…
- [rAAV] rAAVのUSP/DSP – 製造方法 – emptyとfullの比重, 2015 – SM[2019/10/05] Post Views: 586 rAAVの製造 2015年時点のrAAV製造(Upstream, Downstream)に関するReview文献をもとに解説します. 基本情報 目的の遺伝子をAAVに包含させて作ったAAV […]…
- [rAAV-DSP] AVB Sepharose High Performance – ID2292 [2019/09/21] Post Views: 449 AVB Sepharoseの概要 吸着可能なAAVの血清型 Resinの特性 概要 低pH溶出と比較して、高pH溶出および0.5または1.0 Mアルギニンでは、収量は低下したが、アルギニン […]…
- [Bio-Process] ハーベスト工程・培養上清の回収 [2020/02/01] Post Views: 783 ハーベスト 規定の期間の培養が終了した細胞培養液は、細胞を取り除き培養上清を取得する。この工程をHarvestと呼美ます。 図1に示すミリポアのPODファイターはカセット式になっていて、図 […]…
- [Bio-Process] UF/DF for chromatography – 溶液組成の置換と目的物の濃縮/膜の選定に関する考慮点 – [2021/01/05] Post Views: 950 ID8446 UF/DF工程 UF/DF工程は、Ultrafilterを用いたUltrafiltration/Diafiltration工程です。具体的には、目的物質の濃縮と緩衝液組成の置 […]…
- [Bio-Process] Affinity & Polishing chromatography – 抗体の精製 [2021/10/30] Post Views: 703 ID8453 Bio-Process-Chromatography タンパク質精製の基本であるクロマトグラフィーには、以下のモードがある。 抗体の精製では、長い歴史があり精製プラットフォー […]…
- [Bio-Process] 細胞の凍結融解から拡大培養の開始 – フラスコ培養/Inoculum – △ID9636 [2020/02/01] Post Views: 715 Bio-Process-Inoculum 凍結保管セルバンクの融解とフラスコ培養 液体窒素から取り出し融解したCell bankを、スモールスケールのフラスコ培養により培養を開始するステー […]…
- [Bio-Process] 細胞バンク – ID9833 [2020/02/01] Post Views: 665 生産細胞株 通常、Cell Bankの保管は、劣化を極力抑えるために液体窒素蒸気下の極超低温で行われます. 保管容器 Nunc™ Press Out Tool for Cryobank a […]…